私 の 本 棚
廃刊になったものもあります、エジプトを知りたい方には本をお貸ししますのでメ−ルくださいね
![]() |
古代エジプト文化 と ヒエログリフ |
ブリジッド・ マクダ−モット |
2003年2月20日 3、800円 産調出版 |
![]() |
古代エジプト文字への招待 ヒエログリフ入門 |
吉成薫 | 1988年10月30日 2,000円 弥呂久 |
![]() |
古代 エジプト 文字入門 |
ステファヌ・ロツシ−ニ | 1988年6月25日 1,800円 河出書房新社 |
![]() |
古代エジプト語 基本単語集 |
西村洋子 | 1998年6月20日 2,200円 平凡社 |
![]() |
クリスチャン・ジャックの ヒエログリフ入門 |
クリスチャン・ジャック | 2001年8月29日 1,800円 紀伊国屋書店 |
![]() |
やさしい ヒエログリフ講座 |
秋山慎一 | 1998年5月9日 3,500円 原書房 |
![]() |
ヒエログリフをひらく | 松本弥 | 1995年7月29日 2,000円 弥呂久 |
![]() |
古代エジプト 文字手帳 |
松本弥 | 1994年7月20日 2,000円 弥呂久 |
![]() |
ヒエログリフを 書いてみよう 読んでみよう 古代エジプト文字への招待 |
松本弥 | 2000年11月15日 1,800円 白水社 |
![]() |
ヒエログリフを 書こう! |
フィリップ・ア−ダ | 2000年5月31日 1,500円 翔泳社 |
![]() |
ヒエログリフで 学ぼう! |
吉村作治 | 2004年2月20日 1500円 荒地出版社 |
![]() |
ヒエログリフ解読法 古代エジプトの 文字をよんでみよう |
マ−ク・コリア ビル・マンリ− |
2000年9月1日 1,800円 ニュ−トンプレス |
![]() |
ヒエログリフ辞典 | マリア・カルメラ・ベトロ | 2001年7月10日 2,800円 創元社 |
![]() |
ロゼッタ スト−ン 解読 |
レスリ-・アドキンズ ロイ・アドキンズ |
2002年3月20日 2,200円 新潮社 |
![]() |
天才シャンポリオン、 苦闘の生涯 ヒエログリフの 謎をとく |
ミシェル・ ドヴアシュテ−ル |
2001年6月20日 1,400円 創元社 |
![]() |
象形文字入門 | 加藤一朗 | 1962年11月15日 680円 中公新書 |
中期エジプト語基礎文典 | 吹田浩 | 2003年5月1日 2200円 創英社 |
|
ヒエログリフに挑戦! 古代エジプト文字を読む事典 |
秋山真一 | 2003年9月20日 2800円 東京堂出版 |
|
古代エジプト象形文字 チャレンジ! ヒエログフ |
松本弥 | 2003年8月20日 1905円 弥呂久 |
|
![]() |
古代エジプト 愛の歌 古代エジプト語 ヒエログリフからの邦訳 |
土居泰子 | 2005年3月13日 2000円 弥呂久 |
世界美術大全集 エジプト美術 |
友部直 | 1994年4月10日 20,000円 小学館 |
|
![]() |
カイロ博物館 古代エジプトの秘宝 |
監修:吉村作治 | 2000年10月25日 28,000円 株式会社 ニュ−トンプレス |
![]() |
エジプト 驚異の古代文明 |
アルベルト・ シリオッテイ |
1995年5月25日 9、000円 新潮社 |
![]() |
世界の大遺跡 ナイルの王墓と神殿 |
江上波夫 | 1986年11月12日 5,800円 講談社 |
![]() |
古代エジプト 探検百科 |
ニコラス・リ−ヴス | 2002年10月28日 4,800円 原書房 |
![]() |
ファラオの船 古代エジプト造船の 四千年 |
ビヨ−ルン・ ランドストロ−ム |
昭和60年3月15日 25,000円 ノ−ベル書房 |
![]() |
ピラミッド | アルベルト・ シリオッテイ |
1998年10月15日 3,800円 河出書房 |
![]() |
王家の谷 テ−ベの神殿と ネクロポリス |
アルベルト・ シリオッテイ |
1998年1月20日 3,800円 河出書房 |
![]() |
古代エジプト 神殿大百科 |
リシャ−ド・H・ ウイルキンソン |
2002年9月25日 13,000円 東洋書林 |
![]() |
古代エジプト神々大百科 | リチャ−ド・ウイルキンソン | 2004年10月25日 13.000円 東洋書林 |
![]() |
古代エジプト ピラミッドとツタンカ-メンの 遺宝 |
仁田三夫 | 1998年5月15日 1,800円 河出書房新社 |
![]() |
古代エジプト 王家の谷と神々の遺産 |
仁田三夫 | 1998年5月15日 1,800円 河出書房新社 |
![]() |
超古代 ピラミッドとスフィンクス |
吉村作治 | 1997年4月21日 1,500円 平凡社 |
![]() |
ツタンカ−メン ファラオの都テ−ベ |
吉村作治 | 1997年7月23日 1,500円 平凡社 |
![]() |
古代エジプト 王・神・墓 |
仁田三夫 | 2002年6月10日 1,600円 河出書房新社 |
![]() |
エジプト5000年をゆく(1) ファラオの眠る谷 |
吉村作治 | 昭和57年4月14日 2,500円 日本テレビ |
![]() |
エジプト5000年をゆく(2) 神秘の都・テ−ベ |
吉村作治 | 昭和57年7月26日 2,500円 日本テレビ |
![]() |
エジプト5000年をゆく(3) ピラミッド・謎と科学 |
吉村作治 | 昭和59年3月20日 2,500円 日本テレビ |
![]() |
エジプト5000年をゆく(4) 甦るツタンカ−メン |
吉村作治 | 昭和59年4月9日 2,500円 日本テレビ |
![]() |
エジプト5000年をゆく(5) エジプトの全遺跡 |
吉村作治 | 昭和60年2月19日 2,500円 日本テレビ |
Nefertari | ジョン・k・マクドナルド | 2000年10月1日 3,200円 大英博物館 |
|
NYVジュニアスペシャル 世界の文明・遺跡のなぞ ファラオの遺跡 |
吉村作治 | 1987年3月31日 980円 日本テレビ |
|
古代エジプトの壁画 | 仁田三夫 村冶笙子 |
1997年10月9日 4,700円 岩崎美術社 |
|
ANCIENT EGYPT | ライオネル・カ−ソン | タイム ライフ BOOKS |
|
![]() |
NATIONAL GEOGRAPHIC 古代エジプトの旅 エジプト |
ジョルジョ アニュ−ゼ モウリチオ アレ |
2003年10月27日 1900円 日経ナショナル ジオグラフィック社 |
![]() |
カイロ・エジプト博物館 ルクソ−ル美術館 への招待 |
松本弥 | 1997年6月26日 2600円 弥呂久 |
![]() |
エジプト学 オシリス神の 墓を求めて |
ドウガルド・ A・ステール |
2006年1月15日 3200円 今人舎 |
エジプト死者の書 宗教思想の根源を探る |
石上玄一郎 | 1980年7月15日 2,000円 人文書院 |
|
エジプト「死者の書」 | 村冶笙子 片岸直美 |
2002年5月20日 1,800円 河出書房新社 |
四大文明 「エジプト」 |
吉村作治 後藤健 |
2000年7月10日 1,900円 NHK出版 |
|
NHK人間大学 ピラミッド文明・ 新たな謎 ナイル古代遺跡の旅 |
吉村作治 | 1998年9月29日 530円 日本放送出版社 |
|
世界ふしぎ発見! 古代エジプト7つの謎 |
吉村作治 | 1996年4月15日 1,400円 幻冬舎 |
図解 ピラミッド大百科 |
マ−ク・レ−ナ− | 2000年11月10日 12、000円 東洋書林 |
|
痛快! ピラミッド学 |
吉村作治 | 2001年5月30日 1,700円 集英社 |
|
ピラミッドの謎 | 吉村作治 | 昭和54年11月20日 480円 講談社現代新書 |
|
![]() |
大ピラミッド のすべて |
ケヴイン・ジャクソン ジョナサン・スタンプ |
2004年9月20日 2800円 創元社 |
ファラオのレシピ 古代エジプトの料理ブック |
ミシェル・ベルデイル ジョンソン |
2000年 1,900円 大英博物館 |
|
アラブのエスニック 料理入門 |
ジャミ−ラ高橋 | 1990年11月15日 980円 千早書房 |
ツタンカ−メン 秘話 Tutankhamun |
トマス・ホ−ヴイング | 1995年1月20日 3、800円 白水社 |
|
![]() |
黄金の ツタンカ−メン 悲劇の少年王と輝ける財宝 |
ニコラス・リ−ヴス | 19993年12月25日 3,689円 原書房 |
![]() |
謎のファラオ 永遠の ツタンカ−メン |
クリスチャン・ジャック | 1999年11月30年 1,900円 徳間書店 |
![]() |
少年王ツタンカ−メンの謎 考古学史上最大の発掘物語 |
p・ファンデンベルク | 2001年10月15日 1,800円 アリアドネ企画 |
![]() |
ツタンカ−メンの謎 |
吉村作治 | 1984年10月20日 660円 講談社現代新社 |
![]() |
図説 ツタンカ−メン王 |
仁田三夫 |
2005年1月20日 1800円 河出書房新社 |
地球の歩き方 エジプト |
地球の歩き方 編集室 |
1991年1月10日 1,480円 ダイヤモンド社 |
|
エジプト EGYPT |
吉村作治 | 1980年12年24日 980円 実業之日本社 |
|
砂漠で見る巨大遺跡、街で聞くコ−ラン エジプト |
グル−プ・ルパン | 1990年7月 1,330円 昭文社 |
|
エジプト | なかがわみどり ムラマツエリコ |
1996年12月1日 1,500円 ジェイテイビ− |
|
ニュ−ツア−ガイド 42 エジプト |
早川多代 鈴木一吉 |
2000年1月 1200円 株式会社ゼンリン |
|
ある夜、 ピラミッドで |
田中真知 | 2000年7月17日 1,700円 旅行人 |
![]() |
エジプトの神々 | 池上正太 添田一平 |
2004年4月27日 1800円 新紀元社 |
エジプトの神々の事典 | ステファヌ・ロツシ−ニ | 1997年1月24日 2600円 河出書房新社 |
|
エジプト 神 話 |
ヴロニカ・イオンズ | 1991年8月30日 1,800円 青土社 |
|
オリオン・ミステリ− 大ピラミッドと星信仰の謎 |
ロバ−ト・ボ−ヴアル エイドリアン・ギルバ−ト |
1995年3月25日 2,400円 NHK出版 |
|
エジプト神話 | ヴエロニカ・イオンズ | 1988年10月15日 1,800円 青土社 |
|
創生の守護神 上 | グラハム・ハンコック ロバ−ト・ボ−ヴアル |
1996年10月31日 1,500円 翔泳社 |
|
創生の守護神 下 | グラハム・ハンコック ロバ−ト・ ボ−ウ”アル |
1996年10月31日 1,500円 翔泳社 |
|
神々の指紋 | グラハム・ハンコック | 1996年2月29日 1,500円 翔泳社 |
|
カ−の舞う谷 | 酒井里水 | 1996年9月30日 1,200円 近代文芸社 |
ビジュアル考古学 ファラオ王国 |
吉村作治 | 1998年7月10日 1,720円 ニュ−トン |
|
ユネスコ 週間世界遺産 メンフィスのピラミッド地帯 |
伊藤裕 | 平成12年11月9日 560円 講談社 |
|
ユネスコ 週間世界遺産 イスラム都市カイロ |
伊藤裕 | 平成12年12月15日 560円 講談社 |
|
遥かなるナイル、混沌の都 カイロ エジプト 週間朝日百科 世界100都市 |
瀬谷 | 2002年1月13日 560円 朝日新聞社 |
|
![]() |
古代エジプト CG世界遺産 |
赤坂了生 | 2005年8月20日 933円 双葉社 |
古代エジプト探検史 | ジャン・ベルクテ−ル | 1990年11月1日 1,400円 創元社 |
|
物語 古代エジプト人 | 松本弥 | 平成12年3月20日 710円 文藝春秋 |
|
古代エジプト人 その愛とちえの生活 |
L・コットレル | 1973年9月10日 1.750円 法政大学出版局 |
|
エジプト 遺跡の手ざわり |
吉村作治 | 1996年3月22日 1,300円 NTT出版 |
|
ものの始まり50話 文明の源をさぐる |
近藤二郎 | 1992年5月20日 630円 岩波ジュニア新書 |
|
![]() |
エジプトミイラ 五〇〇〇年の謎 |
吉村作治 | 2000年7月20日 780円 講談社 |
古代エジプトの謎 | 酒井傳六 | 1980円10月30日 520円 教養文庫 |
ピラミッドを生んだ 古代エジプトの知恵 ファラオ が 教えてくれたこと |
吉村作治 | 1998年4月20日 2,900円 見聞塾 |
|
![]() |
古代エジプト ファラオ歴代誌 |
ピ−タ−・クレイント | 1999年10月1日 3,300円 創元社 |
古代エジプトの “人生”の遺産 |
吉村作治 | 2002年5月15日 667円 青春出版社 |
|
古代エジプト 埋もれた記憶 |
吉村作治 | 2003年8月15日 1,350円 青春出版社 |
イシスの娘 古代エジプトの女たち |
デイルデイスレイ | 2002年8月5日 2,800円 新書館 |
|
古代エジプト女王伝 |
吉村作治 | 昭和58年11月25日 1,200円 新潮選書 |
|
ビジュアル考古学 クレオパトラ 古代エジプトの終焉 |
吉村作治 | 1999年4月10日 1,720円 ニュ−トン |
|
世界帝国を夢見た女 クレオパトラの生涯 |
p・ファンデンベルク | 2001年10月15日 1,800円 アリアドネ企画 |
|
悲劇の女王 クレオパトラ 失われた宮殿に眠る 最後のファラオ |
ロ−ラ・ファアマン | 2000年2月5日 1800円 原書房 |
大王とよばれる比類なきファラオ ラムセス2世 |
吉村作治 | 2001年5月7日 1,000円 ニュ−トン |
|
神になった太陽王の物語 ラメセス2世 |
ベルナデット・ムニュ− | 1999年2月1日 1,400円 創元社 |
|
神になった帝王 ラムセスU世の謎 戦いと愛に生きた ファラオの物語 |
p・ファンデンベルク | 2001年10月15日 1,800円 アリアドネ企画 |
![]() |
なるほど辞典 古代エジプト 日本人はなぜ”古代文明の華” に魅かれるのか |
吉村作治 | 2001年7月30日 1,400円 実業之日本社 |
大英博物館 古代エジプト 百科事典 |
イアン・ショ- ポ−ル・ニコルソン |
1997年5月10日 9,500円 原書房 |
|
![]() |
古代エジプト 地図で読む 世界の歴史 |
ビル・マンリ− 鈴木まどか |
1998年7月6日 2000円 河出書房新社 |
![]() |
古代エジプト 入門 |
ジョ-ジ・ハ−ト | 2004年6月30日 2000円 あすなろ書房 |
![]() |
エジプト美の起源 カイロ博物館入門 |
吉村作治 | 1997年7月10日 1600円 小学館 |
![]() |
古代エジプト うんちく図鑑 |
芝崎みゆき | 2004年6月1日 1600円 パジリコKK |
![]() |
古代エジプト を知る辞典 |
吉村作治 | 2005年4月15日 2500円 東京堂出版 |
カイロに暮らす | カイロ友の会 | 1988年12月23日 1,500円 日本貿易振興会 |
|
古代エジプト文明 歴代王国3000年を旅する |
レンツオ・ロッシ | 1999年12月2日 1,400円 PHP研究所 |
|
古代エジプト | ジョヴアンニ・カセッリ | 1996年4月5日 1,845円 ニュ−トンムック |
|
![]() |
図解 古代エジプト |
ステイーヴン・ベーステイ ステユワート・ロス |
2005年5月25日 2000円 東京書籍 |
![]() |
古代エジプト人の世界 - 壁画とヒエログリフを読む - |
村冶笙子 仁田三夫 |
2004年11月19日 1000円 岩波新書 |
![]() |
古代エジプト文明の秘宝 ピラミッド・ツタンカーメン・神殿 |
仁田三夫 村冶笙子 |
2006年5月30日 1800円 山川出版社 |
覗き穴から ちょっとカイロ ぼくのエジプト便り |
古渡青吾 | 1999年6月20日 1,500円 近代文芸社 |
|
篠山紀信 シクロ−ド7 エジプト ルクソ−ルからアレキサンドリアへ |
篠山紀信 | 昭和56年9月25日 5,800円 集英社 |
|
エジプト・文明の旅 伝統と現代 |
小杉泰 | 平成元年11月20日 780円 日本放送出版協会 |
図説 王家の谷 百科 ファラオたちの 栄華と墓と財宝 |
ニコラス・リ−ヴス リチャ−ド・H・ ウイルキンソン |
1998年9月30日 3、800円 原書房 |
|
![]() |
ファラオの形象 エジプト建築調査 ノ−ト |
西本真一 | 2002年3月12日 1,800円 淡交社 |
古代エジプトの秘薬 ピラミッドを考案した人たちが作り ゾサ−王やツタンカ-メンも使った薬 |
大澤やよい | 2002年3月12日 3,200円 産学社 |
|
出エジプト記 の秘密 モ−ゼと消えたファラオの謎 |
メソド・サバ ロジェ・サバ |
2002年4月1日 2.800円 原書房 |
|
![]() |
古代エジプト美術手帳 | 松本弥 | 1996年2月23日 2800円 弥呂久 |
古代エジプトの音楽 | リ−サ・マニケ | 1996年10月26日 2,500円 弥呂久 |
|
![]() |
エジプト文明の誕生 |
高宮いづみ | 2003年2月10日 2,800円 同成社 |
パピルス 偉大なる発明、 その製造から使用法まで |
リチャ−ド・ パ−キンソン ステイ−ヴン・ クワ−ク |
1999年6月30日 2,095円 学塾書林 |
|
ミイラの謎 | フランソワ−ズ・ デユナン |
1994年11月20日 1,400円 創元社 |
|
王家の谷 | オット・ノイバ−ト | 1971年5月20日 1,200円 法政大学出版局 |
|
ヘロドトス 歴 史 |
松平千秋 | 1971年12月16日 800円 岩波文庫 |
|
古代エジプトの 遊びとスポ−ツ |
ヴオルフガンク・ デッカ− |
1995年3月15日 2,781円 法政大学出版局刊 |
|
吉村作治の 古代エジプト 講義録 上 |
吉村作治 | 1994年6月1日 1、800円 講談社 |
|
吉村作治の 古代エジプト 講義録 下 |
吉村作治 | 1994年8月10日 1、800円 講談社 |
アラビア語入門 | 黒柳恒男 飯森嘉助 |
昭和51年7月10日 3,500円 泰流社 |
|
現代アラビア語小事典 | 池田修 竹田新 |
1981年10月1日 4,944円 第三書館 |
|
パスポ−ト 初級 アラビア語辞典 |
本田孝一 石黒忠昭 |
1997年1月30日 4,841円 白水社 |
|
アラビア語 基礎 1500語 |
矢島文夫 | 昭和41年10月20日 2,060円 大学書林 |
|
旅の会話集 アラビア語/英語 エジプト・シリア・モロッコ方言 |
地球の歩き方編集室 | 1994年3月1日 1,480円 ダイアモンド・ ビッグ社 |
|
ひとり歩きの アラビア語自遊自在 |
甲斐順子 | 1997年4月15日 1,400円 JTB |
|
NHKラジオ アラビア語入門 開け!アラビア語 |
本田孝一 | 2002年12月1日 550円 日本放送出版協会 |
|
NHKラジオ アラビア語入門 開け!アラビア語 |
本田孝一 | 2002年4月1日 550円 日本放送出版協会 |
|
NHKテレビ アラビア語入門 -ようこそ!アラビア語の世界へ - |
奥田敦 | 2003年8月1日 450円 日本放送出版協会 |